■プロジェクションマウスGET
週刊ファミ通のプレゼントキャンペーンに応募したところ、プロジェクションマウスが
当選しました。当選者は1名。その1名に選ばれたのも驚きましたが、まさかのまさか、
1年に2回も当たるとは思いませんでしたw(今年の運、まだ使い切ってなかったか!)
プロジェクションマウスは、レーザーによって投射された仮想操作エリアをタッチする
ことであらゆるマウス操作が可能になるという、未来的なPCグッズ。
言葉で説明するのは難しい・・・。
どんな操作感なんだろうと軽い気持ちで選んだんだけど、良かった。自分GJ!!
あーテンション上がった、大声出しちゃった。大人気ないね・・・!
■過去記事:PSNのギフトカードが当選しました。
■過去記事:電子書籍リーダーKobo Auraが当たった。
カドカワさんとは縁があるようですなあ~(*゜▽゜ノノ゛☆
■海外メディアが選ぶ今年のGOTYは『ウィッチャー3』
ウィッチャー3 ワイルドハント
納得の結果ではありますね。僕も今年の前半はウィッチャー三昧でした。
広大なフィールドと膨大な会話量…物量がハンパネー作品でしたね。ほんと会話から
の会話で進むので、これぞ本来のRPGの姿だよなあと思わされました。
ローカライズばっちりですので、海外ゲーム入門者にもおすすめ。
3作目で終わらずに、シリーズを続けていってほしいなあ。
国内ゲームでは、「メタルギアソリッド5」がBestScore/SoundtrackとBest Action/
Adventure、、「スーパーマリオメーカー」がBest Family Game、「スプラトゥーン」が
Best Multiplayerに選ばれました。
昨今は海外勢に押され気味ですが、国内ゲームも負けてませんねー!!
ま、マルチプレイ部門は、イカじゃなくてハゲドラムだけどな!
「The Game Awards 2015」、ベストゲームは「ウィッチャー3」!(GAME Watch)
■ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 発売日決定
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3
発売日は2016年3月24日、価格は5,250円(税抜)。
DQMJ1もDQMJ2もよく遊んでましたねー。あれから6年も経つのかー・・・。
その間リメイクが連発してたせいで、そんな久々の新作な感じがしないw
DQMJ3では、モンスターに乗ってフィールド探索が可能に。
なにげに主人公の等身が上がっちゃってます。
マンネリ部分をどう打破していくのが気になるところですねー。
■ダンガンロンパ5周年プロジェクト始動
http://www.danganronpa.com/2016/
ゲームで展開された希望ヶ峰学園シリーズが2016年放送のアニメで完結。
そして、新シリーズ「ダンガンロンパV3」が2016年にPS4とVitaで発売されます。
ダンガンロンパ「3」がアニメとは・・・これは予想外。
V3はどの機種で遊ぶか悩みますなあ。
↧
プロジェクションマウスが当選しました。
↧