Quantcast
Channel: ゲームレビューの森
Viewing all articles
Browse latest Browse all 316

PSVita『イース セルセタの樹海』 感想・レビュー

$
0
0

イース セルセタの樹海 (通常版)
■イース セルセタの樹海 (通常版)

こんにちばんは、積みゲー崩し計画続行中のruandsotaです(・ω・)/
今回はPSVitaの『イース セルセタの樹海』をクリアしました。

イースシリーズをプレイするのは本作がはじめて。これまでイースというと、
コアなゲーマーさんがやるRPGのイメージでしたが、実際やってみると分かり易く
遊びやすい素晴らしいアクションRPGでございました。

ゲームレビューの森

「セルセタの樹海」は、ナンバリングが付いてませんが、過去に3機種で発売された
イースⅣのリメイク作品です。日本ファルコムが開発するのは初めてらしいので
実質完全新作になるのかな(?)。いきなり4からやって大丈夫なの?って感じ
ですが、本作からでも全然問題ないと思います。ストーリーは、主人公アドルが
記憶を失った状態から始まり、アドル自身何も分からないまま。プレイヤーが
アドルと一緒になって記憶を辿ります。

では、ちょこっと感想を。

■ボリュームまずまず。
クリア時間は約24時間。ボリュームはまずまず。サクサク進められて個人的に
はちょうどよいボリュームでした。トロフィー30%未満。やり込み要素の方は結構
多めですね。2周目以降はクリア時点のデータを引き継いでプレイできるので、
周回プレイはしやすいです。

■音楽最高
樹海に潜るのがメインなんで、移動中飽きやしないかと思ったフィールド音楽・・・・
飽きるどころか聴き浸ってましたわ。(決して迷っていたわけではないよw)
1ループが少し長いってのもよかった。熱い曲だったり神秘的な曲だったりBGMは
凝ってましたね。特に僕が気に入ったのは終盤に流れる「冒険家、誕生」という曲。
その場面とBGMの流れるタイミングがマッチしていてぐっときました。哀愁漂うBGM
・・・嗚呼、冒険(ゲーム)が終わるんだとちょっぴり悲しくなりましたなあ(TωT)

こちら(iTunes プレビュー) で視聴できます♪

ゲームレビューの森

■難易度はお好みで
難易度はEASY・NORMAL・HARD・NIGHTMAREの4種類。一度設定した難易度は
高い方から低い方へのみ変更可能です。NORMALでプレイしましたが、アクション
に慣れた人であればHARDから始めるのがおすすめかもしれません。
詰むとこ一切なし。半ばごり押しで倒せる部分がありました。まあ、僕は回復アイテ
ム使いまくりの酷い攻略法だったわけですけど(汗)

アクションの爽快さはピカイチ。とにかく速い!簡単に通常攻撃→スキル攻撃
→必殺技とコンボをつなげられる気持ちよさVERYGOOOOOOOD!!
敵の攻撃をうまくかわすと数秒スローモーションの無敵状態になる「フラッシュム
ーブ」など細かな演出とアクションもなかなか。気持ちの良さという点において、
近年のアクションRPGではトップレベルではないでしょうか。

ゲームレビューの森

■快適さ◎操作性△
「セーブがいつでもどこでも可」、「広い樹海の拠点間の移動の簡略化(ルーラの
ような)」など快適さは◎。

Vitaならではの操作について。
前面のタッチ操作は文句なしです。魔法具のボタン、アイテムのボタン、地図の
ボタンなど、使用頻度の高いものがメイン画面からいつでもワンタッチで開くことが
可能。便利です。しかし、やっぱり背面タッチがネック。背面タッチは、仲間AIへの
指示に使います。背面パッドをピンチアウトで「攻撃優先」、背面タッチパッドをピン
チインで「回避優先」に切り替わります。これ、すっごくやりにくいです。
リアルタイムアクションなんだからささっとできてナンボ。2、3度でやっと切り替わ
っても意味なしです。序盤でやりにくさを感じ、早々に使わなくなりました。
クリアする頃にはそんなのあったなあと忘れるほどで、初めから搭載しなくても
良かったのではと。強要する使い方ではなくて助かった。。

その他、気になる人は気になるであろうポイント。
・ グラフィックがVitaにしてはあまり綺麗ではない。
・ 視点が固定で仲間・敵キャラが見にくい時がある。
・ ボイスがフルボイスではない。


王道的な内容で、アクションRPG初心者に易しいゲームかと思います。
日本ファルコムのゲーム自体初めてでしたが、こんなにも親切丁寧に作る会社
なんだーと感心いたしました。
これから過去作をやっていくのは難しいですが、Vitaで発売予定の最新作「英雄
伝説 閃の軌跡」は買ってみようかなーっと(*゜▽゜ノノ゛☆


Viewing all articles
Browse latest Browse all 316

Trending Articles