Quantcast
Channel: ゲームレビューの森
Viewing all articles
Browse latest Browse all 316

PS3からPSVitaへゲームアーカイブスをお引越し。

$
0
0

PSVitaのアーカイブス対応キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

タイトル一覧・公開スケジュール

さっそくDL(お引越し)してみましたよー。

PS3から直接コピーするかVitaのPSストアからDL!
既にPS3上に保存してるから転送スムーズにいけそうだーって思ってたんだ
けど、かなり面倒なことになってて手間取ったww

●PS3からPSVitaへ

昨年の12月のシステムアップデートから、△ボタン⇒コピーができなくなって
たんですね…。今までPS3からPSPに移す際には、USBに本体同士を繋いで
上記の操作で終わりだったのになあ。ぐぬぬ知らなかった…。
さらに、インストール後のアーカイブスをコピーすることができなくなり
ダウンロードしてすぐの状態=インストール前の状態=泡の状態からで
しかコピーができなくなってます
PS3とVitaを繋いでコンテンツ管理を起動
したはいいものの、アプリケーションのPSのところに認識されてないぞ?!…
と参った人もいるんじゃないでしょうか。

ゲームレビューの森

さあ!いつでも対応するがよい!と購入した全アーカイブスをPS3上に保存
していたというのに…全部再ダウンロードするはめになりましたとさ!(泣)

いつのまにか配信が終了しダウンロードリストからも消え去った「神宮寺三郎」
シリーズ…ああ、もうPS3とPSPでしか遊べなくなってしまった。
まさか泡のままじゃないといけないとか思いもしないよ…。


●VitaのPSストアからDL

PSNのアカウント共有なんで、PSVitaの方のPSストアからダウンロードリストを
開けばそこからDLが可能です。PS3とVitaと同時進行でソフトをばんばん
ダウンロードしました。Vitaからのダウンロードは速かったですねー。
大容量のものも数分で完了です。


ゲームレビューの森

移行完了!

ゲームレビューの森

しかしアイコンがいっぱいになりましたね。
いい加減フォルダ管理に対応してけれ~下にスライドするのだるいぞ。


Vitaでレッツプレイ!

ゲームアーカイブスを起動中、画面長押しで設定画面が開きます。
バイリニアフィルタリングは、画面の粗さをぼやかして滑らかに見せる機能。
ポリゴンのギザギザが目立たなくなってますよー。
ロード速度の高速化はソフトによりますね。FF5はロード時間に変化なし
でありました。相変わらずメニュー画面を開くときのロードが長いです。

画面モードはPSPより悪くなっています。ノーマル、ワイド、フル、オリジナル
と段階的にサイズを変えられるのはよいですが、自分で微調整できるカスタ
マイズが無くなっています。

ノーマルサイズは微妙に縦長に伸びて見えるしねぇ。アプデ頼むで!


ボタンの割り当ても改善の余地ありです。

ゲームレビューの森

Vitaの背面タッチで遂にPSコントローラの全てのボタンに対応!!

というと聞こえがいいですが、本体を持ったら背面に自然と指が当たるよね?
そうなると何かの操作をしている時に複数のボタンを同時押ししているような
状態になります。動かない・・・!?。十字キーで選択肢を選ぶような単純な操作
がなかなかできず、最初はカーソルがバグったかと思ったくらいですw

L2R2は背面のみ。他のボタンに割り当てられません。
また、アナログスティックへの割り当てが不可能
デス。
(※PSPのアーカイブスではできた。)

L2を押しっぱで方向キーで照準を合わせるクラッシュバンディクー
のリンゴバズーカ―、またまたやりづらくなったよ…。
背面のタッチエリアをL2R2L3R3に4分割するにしても、ボタンを押す手応えは
ありませんし、手探りで慣らしていくしかないんだよなあ。むー…( ̄_ ̄ i)

■関連記事:PSP システムソフトウェアVer.3.95 アップデート開始


Vitaがアーカイブスに対応しただけでも大きな前進。次も期待してます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 316

Trending Articles