■ペルソナ4 ザ・ゴールデン
現在の総プレイ時間は9時間30分。4月が終わりました。
――面白すぎて病みつきだよね…。
休日が終わるのが悲しくなるわ。平日プレイは難しいだろうなあ気持ち的に。
僕はこのリメイク版が初ペルソナ4になります。大傑作として挙げているPSP
版ペルソナ3もなかなかでしたが、さすが続編でそのリメイク、素晴らしいですね。
1つの作品としては満点…つっても10時間も遊んでないけどね。
ロードは短い、目的地移動は□ボタンで選べて楽々、グラフィックはPS2版より
綺麗、人形劇の復活(P3Pにはなかった)、アニメーションもペルソナ3と比べ物
にならないくらい作画が良い、フルボイスでよくしゃべる、
アドベンチャーパートと戦闘パートの絶妙なバランス・・・・最高やで。
しかし、プレイ開始してしばらくは遅い!いつ自由に戦えるんだよ!と初戦までの
長さに苛立ちはしましたねw 確か2、3時間してやっと自由になったような。
1プレイの時間が短い日は、何もせずに終わったなあ。まあ、よっぽどせっかち
な人じゃない限り気にならないのかもしれません。
それから後は、コミュにダンジョン探索が自由となり、学園生活が楽しくなって
いきましたね~。主人公達は明るい雰囲気でいますが、メインの物語はペルソナ
特有の“噂”やら猟奇事件やらオカルトな雰囲気が漂っています。
どうしてテレビに人が吸い込まれるのか、誰が首謀者なのか、その被害者との
繋がりは?等、謎は話が進むにつれ深まるばかり。たのしくてしゃーないっすわ!
こりゃあ、ほかのゲームはできないっすな。
あと、追加要素とかをつらつらと。
ペルソナ4では、天気の概念が追加。
現実世界が霧の天気の日に何故か失踪者が死亡するようです。
天気予報をよーく見て、霧の日が来る前にあっちの世界、テレビの中のボスを
倒さなくてはなりません。
予報つながりで、ベルベットルームで行えるペルソナ合体にも予報があります。
階段を上り続けてダンジョンの最上階を目指すのもいいですが、
こういったその日ごとの目標なんかがあると、寄り道も多くなっちゃいますねw
火炎体制とパラメータ上昇の効果の付いたジャックフロスト(LV18)
なんとかその日のうちに作りやしたー
Vitaならではの通信要素も結構便利ですね~
今日は何して過ごそうかなあと思ったら、画面左上のVOICEボタンをワンタッチ。
すると、同じユーザーが何をして過ごしたか吹き出しで表示されます。
参考になっていいですよね。そっか、そろそろ試験が近いから勉強しようかとか、
あら新キャラのマリーちゃんを連れ出す人多いんだなwとかね。
ユーザーの声は、ペルソナ合体の際にも見ることができます。
べんりー。
you are not alone
ダンジョンでも。左画面上の「HELP」をワンタッチで救護要請を出せます。
で、ネットワークに接続中のユーザーが「エール」をワンタッチすることで、
HP/SPが回復します。HP/SPの回復量はエールの数に応じて大きくなります。
だからみんなHELPを頻繁に出します。タッチが大変wwお互い様ですね(笑)
さて、4月が終わったとこだが、
「雪子姫の城」に出現するボス、矛盾の王を放っておいてよいものか。
こいつ、ちょーつよいんだよね。。
↧
PSVita『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』に病みつき状態!
↧