<製品概要>
■タイトル:ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド4(以下HOD4)
■対応ハード:PlayStation3 ダウンロード専用タイトル
■ジャンル:ガンシューティング
■配信日:2012年4月19日(木)
■価格:1,000円
■必要容量:3872MB
■プレイ人数:1人~2人
■CERO:C区分(15歳以上対象)
ドリキャス版HOD2からの進化っぷりが凄いですねー。
HD化・ワイド化により画質の綺麗さ、迫力は一目瞭然。ぞろぞろ出てくるゾンビは
ぐろい!そして撃ちきれないほど数が多いッ!!
難易度高いんじゃ…と思うかもしれませんが、(HOD2より)敵はかたくなく銃の弾
は無制限+一発で多数の敵を片付けられる手榴弾(こちらは数に制限あり)も
あり、気持ちの良いガンシューティングが楽しめます(・ω・)b
操作について、デュアルショック3は、スティックでの照準合わせが厳しいくらいで
ほかは悪くないかなと思います。PSMoveは、照準合わせがしやすくなる大きな
メリットがあり、高スコアの獲得を目指すなら断然こっち。一方、PSMoveを振って
のリロードは腕が疲れる、Moveを握った時の親指の位置に手榴弾のボタンが
あるため誤って投げてしまう等、ちょっとしたデメリットがあるにはありますね。
キーコンフィグどうしてないんだ!!
連射はどちらの操作もトリガーにあたるボタンを押しっぱなしでOK。
ドリキャス版はガンコンのトリガーに人差し指を入れてカチャカチャカチャ指が痛く
なるくらいやってましたが(笑)、ずいぶんお手軽になったもんですなあ。
難易度はVERY EASY、EASY、NORMAL、HARD、VERY HARDから選択可。
フリープレイモードは好きなチャプターを選べ、ライフ数、コンティニュー回数の
調整ができます。最初はこのモードから低難度でプレイしました。
俺TUEEEEってやつを最初に経験して、あとでライフ、コンティニュー固定の
アーケードモードで地獄を見るというね。HARDとかになるとまず1人じゃ無理。
難易度を上げるとボスの耐久力が上がり、銃を振るガチャプレイがさらにきつく
なります。
アイテムの回収となれば、(熟練者はともかく)2人の協力が必須。
狙撃の腕と役割分担が試されます。カメラは自動で動いていくので、アイテム
を見つけるのは大変。『今何か映ったぞ!』では時既に遅しで、アイテムを見つ
けたところで木箱を壊し、中から出てきたアイテムを狙い撃たねばなりません。
難しいですね~。だが、燃えます!
▲久しぶりだな マジシャン!
ボリュームはありません。チャプターはHOD4が6つ、HOD4SPが2つです。
分岐ポイントが幾つかあるものの、ボスへの到達までがとても早いです。
仕方ない1000円クオリティだもの。
一般人が一切出ないのはがっかりしましたね。誰もが記憶に残ってる
であろうI don't wanna dieのセリフ…また聞けると思ってたのにw
HOD4の世界はHOD3をすっ飛ばしてHOD2の3年後の世界。3年の間に人
という人はいなくなり本当にゴーストタウンと化してしまったのかな。
しかし短い内容ながらも単純おバカなHODは健在で、何度も遊んでしまう
中毒性は異常。個人的には、長年HOD2をやってたせいかカゲオ、エビタン、
ボブ、ジョニーなどの旧ゾンビがいるだけで楽しくなりますw
待ってましたと出待ちをするゾンビ達、一列に整列して順番に襲い掛かって
くる律儀なゾンビ達、突っ込みが止まらないw
で、ゾンビばかりかと思ったら終盤にはロボット紛いの敵も出ちゃってるのも
さすがなんでもありのHOD。
1000円と手を出しやすい価格なので少しでも多くの人に遊んでもらいたい
ですね。ストレス発散に、接待プレイに、ぜひおすすめの1本です。
■PlayStationMove モーションコントローラ
■PlayStation Move スポーツチャンピオン バリューパック
▼【余談】
SEGAさん、この調子でドリキャス復刻プロジェクトでHOD2をお願いします。
ドリキャスのガンコン壊れました…
じゃなくて、ガンコンが最近のテレビに対応していないようなんです。
ガンコンはテレビの走査線タイミング方式を利用しているため、ハイビジョン
テレビやプラズマテレビでは使えないんですって。
ドリキャス本体が元気でHOD2がプレイできても、醍醐味のガンコンプレイ
ができないんじゃ…。これだけのために今更ブラウン管テレビは買えませんw
どうか復刻を…。
↧
PS3『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 4』 感想・レビュー
↧