ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D
現在の総プレイ時間は13時間30分。
大人時代になって難易度ぐんと上がりましたね。リンクの故郷である
コキリの森に行くと、モンスターがうじゃうじゃいました…。
回復やアイテム補充をして、またダンジョンに挑もうと思ったら、その途中で
買ったアイテムを使うことになるというヽ(;´ω`)ノ 基本は相手にしないで
行った方がいいですねぇ。
今回は森の神殿をクリア。と、その前の森の聖域で少し詰まりましたww
カニ歩きでモリブリンに気付かれないようにとのナビィの助言のもと、そーっと
背後を進んだのですが、モリブリンの気配の察知が鋭くすぐ見つかっちゃい
ました…。十分距離をとってないといかんのですね。
よし!フックショットでブスリといこう!といきたかったんだがね、逆にモリブリン
がモーーー!!と突進してきてブスリとやられました・・・。いてぇえ。
水ン中落とすなよ。。
そういやGC「風のタクト」の魔獣島で隠れて進むイベントを思い出しました。
あー…自分、苦手なところ10年前と全く変わってないんだなー(笑)
森の神殿の謎解きはもし時間制限があったならとっくにゲームオーバーに
なってたと思う。ってくらい難易度が高め。
閉ざされた扉、複数のカギ、パズル、新たなアイテム弓矢・・・同じ場所を
何度も行ったり来たりしましたよ。敵も強かったです。がいこつ剣士2体とか。
ボスの異次元悪霊ファントムガノン戦では2度死にました。
第1形態は壁にかけられた絵から現れるガノンを弓矢で射抜けばOK。
狙いを定めて待っているといきなり絵からガノンが消え、ビリビリ攻撃うぎゃあ。
偽物だったのです。絵から飛び出すか飛び出さないかくらいまで周りの絵を
見て、こいつで間違いないと思った絵を射抜いて倒しました。
第2形態は絵から出てきたガノンとの光の玉のラリー戦。L注目でガノンを
ロックオンし、光の玉を剣で跳ね返します。数度当てると撃つスピードがUP。
でも、ぶんぶん適当に剣を振り回せばOKでしたw 無事撃破です!
ゴッド・オブ・ウォー コレクション
しかし、そっくりで驚きました、ゴッドオブウォーⅡの女神戦にw
ゴッドオブウォーのは絵ではなく鏡から女神が飛び出し、戦い方は魔法を
跳ね返すラリー戦だったと思います。偶然とはとても思えないくらいそっくり
ですwきっとオマージュなんでしょうね。ジャンル的に同じですしね。
ま、海外のゲームに大きな影響を与えているゼルダですもんね、オマージュ
されても不思議じゃないか~。
↧
『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』~森の神殿
↧