メタルギアソリッドピースウォーカーHDはじめました。
現在の総プレイ時間は3時間30分。
本作は難易度選択無し!(シリーズをEASYで通すつもりだったのでw)不安な
スタートとなりましたが、MGS3の経験が手伝ってか順調に進めています。
モンハンみたくCOOP前提のバランス調整なら詰む可能性高し(汗)
操作はシュータータイプ、アクションタイプ、モンハンタイプから選択。
モンハンタイプってのは元がPSPソフトだからなんでしょうね。モンハン操作は
すっかり手に馴染んでますが、わざわざPS3のコントローラでする必要もないので、
のちにプレイすることになるMGS4と同様のシュータータイプにしました~。
銃の照準操作はまずまず、ポインター表示のおかげで狙いやすいです♪
PWでは匍匐前進が無いのはびっくりですねー。
>しゃがんだままの姿勢で歩けないのが痛い。 しゃがんだまま動こうとすると
>匍匐前進し出すしなあー。また、前方の物体に当たると 急に立ち上がって
>しまいます。このせいで見つかっちまったZE☆
MGS3の最初のプレイ日記にこんなこと書いてましたが、
しゃがみ歩きがOKになったと思ったら今度は匍匐前進がNGになりましたか。
ま、敵の目が悪いのか匍匐するまでもない感じなんでいいんすけどね。
CQCは凄くやりやすくなりましたね。喉を掻っ切る操作がそもそも無い?
ようで、誤操作によるキル数は減らせそうですw
テーマに多人数での共闘があるからか、スニーキング要素がやや薄まった
のかな~、服装を自由に変えられなくなったのは少し気になりました。
一応カムフラ率があるのですが、ミッション開始前にしか服装を選べないため、
同じ服装のカムフラ率の変化だけで、どうも面白みに欠けるというか。
・・・いかん、いかんMGS3をひきずってはいかん・・・ カムフラとか(治療とか)
人によってはめんどくさい要素じゃん!僕は大好きだけど。
と自分に言い聞かせてPWに切り替えだ・・・
で、PWになってすげー面白ッ!って思ったのはマザーベース!!
武器・アイテムの開発、部隊編成、兵士の育成システムなどのシミュレーション
要素…大好物であります(`・ω・´)ゞ
眠らせて揺さぶってアイテム頂いて用済みだった敵兵達も、今回はプラス、
こっそりフルトン回収で仲間入りってわけね。
しかし、空に飛んでいく兵士…普通に敵兵の前でやっても不思議に思われない
んですねwこれぞメタルギアクオリティか。
また、捕虜にされた人をフルトン回収したらヒャッホー!って気持ち良さそう
なリアクションされたのは何なんでしょうww
今回もバカっぽい部分に期待してしまいますわ(´∀`)
ストーリーはチコが登場したところまで。
チコ、ずいぶん幼いですね。MGS5GZで悲惨な目に遭うことを知ってるから
心苦しくなりますねぇ。
↧
メタルギアソリッド ピースウォーカーHD はじめました。
↧