昨年は逆転裁判シリーズ、今年はメタルギアシリーズをやっていこう。
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版
MGSGZは、周りで言われてるようにボリュームが無かったですね。
本編のクリア時間は2時間くらいでした。
オープンワールドというよりは箱庭の中で攻略を楽しむといったところ。
サブミッションも本編で登場したステージの流用となっています。
2,000円台の低価格とはいえ、正直体験版レベルでありますね。
もっと遊ばせてくれよーとの声が聞こえてきそう。。
難易度は結構高いですねー。敵兵がマジ有能。迂闊に飛び出せず
慎重なプレイになってしまいました。MGSは敵兵が馬鹿な印象があったのになw
あと、戦車やトラックに乗って不審な行動を起こしたのがマズかった。
目の前に乗り物あると乗りたくなるじゃん。(GTA5の影響力強し)
続編の「ファントムペイン」の発売日は残念ながらまだ未定。
本作でグラフィックの凄さや操作性の良さ、ストーリーが重厚なことは
十分分かりました。ただただ発売が待ち遠しい状況です。ぐぅぬぬぬ…。
その間、過去のMGSシリーズでもやっていこうかなー。
MGSシリーズは、10年以上前にPS2のMGS2をクリアしただけなので。
それにMGS5GZで重要人物だったチコとパスが過去作に出てると分かったら
やらざるを得ません。
順番はMGS3⇒MGSPW⇒・・・・と時系列に沿っていきますか。
↧
今年はメタルギアシリーズをやっていこう。
↧